活動報告
活動報告
- 第1599回例会(2020.6.9)を開催しました。
-
第1599回例会(2020.6.9)を開催しました。
緊急事態宣言解除後、徐々に街の活気が戻りつつある中で、今回までWEB例会での開催となりました。
予定では、次回6月16日の例会は、12:30より通常例会会場である松戸 「天廣堂」にて開催。
6月23日の最終例会を、夜間例会で、「松葉鮨」にて開催する予定となっています。
山野井会長 会長挨拶
杉山幹事 幹事報告
今日の例会では、高橋次年度会長エレクトを中心に、次年度の方針や運営の方法に関して話し合いをしました。
今後の例会の方法に関しては、コロナウィルス感染リスクを考慮しつつ、リアル例会とWEB例会とのハイブリット型の例会の開催方法も検討していくことになりました。
今行なっているZOOMによる例会により、離れた場所にいても、理事会などの開催が可能であることが分かり、ロータリークラブの活動に新しい可能性が生まれてきています。
これから始まる新しい生活様式の中で、ロータリークラブの活動方法も、新しい技術を柔軟に取り入れながら、充実したプログラムを作っていくことが不可欠と言えます。
松戸西ロータリークラブでは、これから様々な方法を試しながら、来季の活動を行っていくことになりました。
- 第1598回例会(2020.6.2)を開催しました。
-
第1598回例会(2020.6.2)を開催しました。
緊急事態宣言が首都圏でもようやく解除になりましたが、コロナウィルスの感染予防の為、
今回もWEB例会での開催となりました。
山野井会長 会長挨拶
杉山幹事 幹事報告
今回も今後の松戸西ロータリークラブの例会の開催方法や来期に向けての活動の方法など例会で話し合いを行いました。
1日も早いコロナからの回復を願い、会員やその家族にリスクのない形でのロータリー活動の方法が模索されました。
- 第1597回例会(2020.5.26)を開催しました。
-
第1597回例会(2020.5.26)を開催しました。
前回に続いて、ZOOMでの WEB例会を開催しました。
山野井会長挨拶
杉山幹事 幹事報告
本日の例会は、今後の例会の開催方法、
例会場の場所や、開催に関するリスク、6月の最終例会を松葉鮨にすることなどが話し合われました。
WEB会議は便利でいいシステムですが、やはりクラブのメンバーとは実際に会って話したいですね。
- 第1596回例会(2020.5.19)を開催しました。
-
第1596回例会(2020.5.19)を開催しました。
新型コロナウィルスの影響で開催することができなかった例会が、久しぶりにWEB例会として、ZOOMを利用して開催されました。
山野井会長 会長挨拶
杉山幹事 幹事報告
松戸西ロータリークラブのメンバーも、WEB上ではありますが、久しぶりにみんなの姿を見ることができました。
例会では、会長挨拶、幹事報告の後、今後のロータリークラブの活動方針や、例会開催の方法に関して話合いを行いました。
未だに千葉県は緊急事態宣言下にある為に、今月中は、ZOOMを利用したWEB例会を行い、来月以降は、コロナウィルスの収束の状況を見ながら運営することになりました。
自粛による経済活動の停滞は、ほとんどの会員の仕事にも影響が出ている為、1日も早い回復を願い、会員同志知恵を出し合い、助け合ってこの難局を乗りこえていかなければなりません。
次回の例会に向けて、まだWEB例会に参加できていない会員がいるので、より多くの会員に参加してもらええるようにしていきたいと思います。
- 第1595回例会(2020.3.3)を開催しました。
-
第1595回例会(2020.3.3)を開催しました。
山野井会長挨拶
スリランカのサジーワニーさんによる卓話
「スリランカと日本についての関係」
「ロータリークラブとサジーさんとの関わり」
に関してお話ししていただきました。
スリランカと日本についての関係に関しては、第二次世界大戦後に敗戦国の日本の国土が2つに分断されそうになった時に、当時のスリランカ大統領の働きかけで救われた歴史を紹介いただきました。
サジーさんは、ロータリークラブの奨学金制度を使って、日本に留学して千葉大学を卒業。その後山武市役所で働きながら、日本とスリランカの友好の橋渡しをする活動を続けています。今後も益々のご活躍を期待しています。
- 第1594回例会(2020.2.25移動例会)を開催しました。
-
第1594回例会(2020.2.25移動例会)を開催しました。
本日の例会は、移動例会で、イタリアレストラン「トラットリア イル レガーロ」にて開催しました。本日は、松戸駅西口にあるトラットリア イル レガーロにて、
福岡会員から「書店と教科書業界について」の卓話をいただきました。
福岡会員は、かつては一般書籍を販売していたところ、昨今の活字離れの影響などから、現在は教科書販売業務に移行されています。教科書販売の実情だけでなく、教科書の歴史まで、幅広いお話しを伺いました。 - 第1593回例会(2020.2.20インターシティ・ミーティング)を開催しました。
-
第1593回例会(2020.2.20インターシティ・ミーティング)を開催しました。
本日は、ロイヤルガーデンパレス柏日本閣にて、
2019年~2020年度 国際ロータリー第2790地区第13グループ5クラブ合同例会が開催されました。これは年1回開催される会議で、
第1部の5クラブ合同例会と、第2部のインターシティミーティングとに別れており、
120名を超える会員が参加して、情報を交換し、懇親を深める催しが行われます。山野井会長挨拶
高橋会長エレクト挨拶
第二部 インターシティミーティング
次年度ガバナー補佐 山田会員挨拶
駐日ドミニカ共和国特命全権大使 エクトル・パウリーノ・ドミンゲス・ロドリゲス閣下代理 公使参事官 ジョセリン・サラディン様の挨拶
駐日ルーマニア特命全権大使 タティアナ・ヨシペル閣下代理 公使参事官 ヴィオレル・オネル様
- 第1592回例会(2020.2.9地区大会)を開催しました。
-
第1592回例会(2020.2.9地区大会)を開催しました。
本日の例会は、国際ロータリー第2790地区
2019ー20年度 地区大会でした。(東京ベイ幕張ホール)
会場の様子
来賓の森田健作千葉県知事によるご挨拶
諸岡 靖彦 ガバナー挨拶
RI会長代理メッセージ RI会長代理 北 清治 様
記念講演 「千葉から考えるグローバルとローカルー現代世界の中の『地方創生』ーいまふたたび:Think Globally,Act Locally.」
千葉大学副学長 山田 賢氏
- 第1591回例会(2020.1.28)を開催しました。
-
第1591回例会(2020.1.28)を開催しました。
山野井会長
司会の石井会員
本日の例会内容は
エヌエヌ生命 東京北営業部
マネージャー 小野塚剛 様による卓話
「税制改正後の事業保険」企業における様々なリスクに対して、どのように保険を活用していくか、また新しくなった保険の仕組みについて詳しいお話をしていただきました。
- 第1590回例会(2020.1.21)を開催しました。
-
第1590回例会(2020.1.21)を開催しました。
本日は移動例会(新年会) を行いました。
Yakiniku Dining あがり にて