第1679回例会(2022.5.17)を開催しました

第1679回例会(2022.5.17)を開催しました

会長挨拶

森 義隆会長

みなさんこんにちは5月17日例会を開催させて頂きます。今月は「青少年奉仕月

間」、6月は「ロータリー親睦活動月間」となります。今月号のガバナー月信はこの二

つのテーマと会員基盤に取り組むグループの紹介が記載されています。この3点について気がついたことを報告致します。

 

まず、「青少年奉仕月間」については、2010年の規定審議会において青少年(新世

代)奉仕が第5の奉仕部門として加わり、現在の5大奉仕部門が整ったということ

が、ガバナー挨拶の中に記載されています。歴史的にはこの青少年奉仕部門は比較的

新しいようですが、将来のロータリーを担う重要な部門として位置づけられていま

す。「奉仕と親睦」はロータリーの根幹と言われていますが、これとともに次の世代を

育てるという意識を伝承する必要を感じるところです。青少年奉仕の実践の中に奉仕と親睦、serviceとfellowshipの理念をしっかりと練りこみ、私たちロータリーが目指す世界平和のために、青少年も巻き込んで“世界のために良いこと”をしていきましょうと締めくくってあります。

 

 次に6月の「ロータリー親睦活動月間」について。こちらは紙面を割いて「ロータ

リー親睦活動グループ」について記載がありました。同じ趣味や関心、職業を持つ世

界中の仲間と楽しく交流できるグループとしてロータリーが紹介されています。たし

かにロータリーならではの国際交流が可能であり、ゴルフや乗馬、ワイン、環境など

様々なジャンルが掲載されたページということです。ちなみに2790地区も野球同好

会や、二輪の会、スリランカクラブ、女性交流会という親睦グループが4つありま

す。野球同好会やスリランカクラブには当西クラブも大きな関係があります。「奉仕と

親睦」というロータリーの根幹を具体化する月間が6月かと思います。今一度、ロー

タリーの親睦について考えてみたいと思います。

 

 最後になりますが今後のスケジュールについて少々触れさせて頂きます。

 まず地区関連の今後のスケジュールですが、5月8日開催の「RLI10周年の集い」、6

月24日の「ウェルフェアパーティー」には会長・幹事で出席予定です。また、5月

24日の例会には鵜沢ガバナーノミニーに外部卓話をお願いしてあります。6月14日

の通常例会は織田ガバナー補佐最後の西クラブ訪問となります。5月24日と6月14

日は参加のほどよろしくお願い致します。

 

 以上本日の会長挨拶とさせて頂きます。

 

 

幹事報告 山本 衛幹事

次週の外部卓話は、鵜沢ガバナーノミニーお見えになる予定です。また、地区より水嶋研修委員長が、お見えになります。

親睦旅行 6月18日19日です。事前に出欠アンケートをとっております。是非、御協力お願い致します。

規定審議会決定事項が、届いております。

ロータリーの友事務所より 在籍70年会員を、御連絡ください。

「風の便り」が届いております。

「ハイライトよねやま」が、届いております。

国際大会にて、「日本人親善朝食会のお知らせ」が、来ております。

松戸市献血推進協議会より「献血状況のお知らせ」が、来ております。

ガバナー月信が届いております。

 

卓話 神谷 繁樹 会員

松戸西ロータリークラブ 記念碑

 みなさん、こんばんは。本日は夜間例会ですので、手短に説明して、すすめたいと思います。私は建築の仕事に携わりまして、約50年位経過しています。業務のほうは、建築士事務所協会という業務のための団体があります。資格団体として建築士会で、資格を取っている人の会があります。強制的な団体ではないので、事務所経営者や資格所有者とか、一割くらいしか入っていないです。他の資格団体とくらべて、資格団体としては、弱い方の団体であります。たまたま10数年前に、事務所協会と、建築士会のほうで、役職が重なった関係上、ロータリーは一時休会させて頂いて、そちらに専念したということで、休ませて頂いて、今、復帰させていただいています。今、市に対して、建築相談と、景観アドバイザーということで、市のほうにボランティア活動として、させてもらっています。仕事の合間に、私がやっていることですが、松戸市を知ろうということで、街歩きを休みのたびに行っています。松戸市は駅が多いですね。6つの路線から、JR常磐線はじめ、武蔵野線、北総線、東武線、新京成線、流山線と6路線、24の駅からなっており駅を調べたり、あるいは、建物のほうで、寺であれば、64か所、神社であれば、66か所で、130か所。松戸にはあり。結構、神社仏閣が多いです。建物のほうも、一応100か所の、松戸100景とうことで、100か所集めたいなと、ということがありまして、集めております。ただ、建物のほうは、いろいろ個人情報の問題がありますので、100カ所集めるのが難しい状態です。今、手がけていますのが、戸定邸とか、矢切の渡しとかを含めて、景観に関するところを、100か所、松戸市内を、集めてます、110数か所集まっていまして、そのなかで、4カ所ですね、松戸100景と言っていいのかどうか、松戸西ロータリークラブが、関わっているのが、4カ所ほどあります。ホームページに掲載されてまして、一般の方とか、街歩きの人達は、西ロータリークラブの建てた石碑とかですね、案内板を見学によく歩いております。そのなかで、写真をもって説明させていただきますと、右下に番号を書いてあります、これが、松戸郵便局の近くにあります、右下の写真なんですが、「是より御料松戸宿」という石碑を、10周年記念のときに行いました。以前、秋本さんという、松戸歴史 史談会 会長がおられ、非常に松戸の歴史について詳しい方がおられましたので、その方を中心に、記念事業といえば、このような松戸の歴史について、やったと思われます。これは、松戸宿との境、金町から江戸川を渡ってくる、境ということで、境になるところに、杭を立てて、これより松戸宿ということですよとことを、案内した板でございます。2枚目は、商工会議所の機関誌に掲載されていた、「是より御料松戸宿」の資料です。3枚目は、私が入会して、1年程度だったんですが、10周年記念を行いまして、除幕式の写真です。当時は佐々木さんという方が、会長で、福岡さんはじめ、関口さん、皆さんで、映っているのは、この3枚目の写真です。4枚目が、今日、私が発表する気になったのは、意外に知られざる記念碑ですね、入会当初、1年足らずで、もう一カ所おこなってたのに、どこだったのか、わからなかったんですね。それで、最近、間違いなくやっていて、この板が、あることが、わかったので、今日、卓話させていただこうと、思いました。竹内啓(ひらく)先生の墓ということで、松戸には、ゆかりのない方でありますが、この文章のように、埼玉県入間郡の方で、それで、尊王討幕の兵を挙げて、幕府方に破れ、茨城県古河市のほうに逃げて、逃げたところを捕まったんですね。それで、江戸に処刑のために向かっている最中、途中で処分しようということで、松戸宿で、処刑されたという方が、40歳で亡くなったということで、お墓がありますので、このような経歴の碑ということで、入会当初は、よくわからなかったので、松戸に、縁もゆかりもない方を、松戸で処刑されたということで、千葉大の旧正門のほう、わかりづらいのですが、JR線の、地図のところに、ひっそりと建っています。お墓の位置は発見できなかったんですが、この説明板が、あります。これは、なかなか見つけづらいです。福岡さんのように、古い方に、何故、この竹内啓先生の記念碑を建てるようになったのか、経緯を教えて欲しいなと、という思いで、今まで来ております。5枚目がその当時の、除幕式で、当時の写真です。大きな写真で、千葉大の元の中、正門ということで、行内で記念撮影ということで撮りました。一応、私も、大分前の写真に写ってますんで。若かったんだなと、思ってます。(会場 笑)大分髪があったんですが。(会場 笑)6枚目は、市民劇場の前にある、説明板で、旧水戸街道、道路説明板ということで、皆さん、わかっていると思います、ただ、我々が、たぶん杉浦さん等のお世話で、この除幕式を行ったんですが、設置したときは、7頁のような、形の設置板だったんです。知らないうちに、写真のような、6頁の写真のような、説明板に、代わっておりました。これ、たぶん市に寄贈した関係で、市の教育委員会の方が、だいぶ老朽化しているということで、新しくして頂いたんだと思います。8枚目が、20周年記念のときに、行いました、「本陣跡地」ということで、福岡さんという方の地主さんの土地に、今、アパートが建っていますけれども、そのときに、そこにも許可を頂いて、設置した経緯だと思います。そのときは、河合さんに、お世話になって、御影石で、このような形で作った経緯です。最後の頁は、その当時の除幕式の、記念写真ということで、このときも、杉浦さんに、テープカットとか、色んな段取りをして頂いたり、本体は、河合さんのほうで、やって頂いたり、ちょうど、私と宮野さんが、ガバナー補佐と市の役職の方のサイドに、映っているんですが、そのときに会長幹事をさせて頂いたという、思い出になる、板です。各記念事業の設置したものは、非常に目立たないところに、ありますが、結構こういうものを見る為に、市民のかたが、休みの日とか、地図を片手に、歩いてます。ですから、西ロータリークラブは、このような形で、記念碑というか、記念になるものを作ったのは、非常に良い事だと、思ってます。私もいま、松戸100景ということで、松戸の100か所を、良い所を、まとめたいなと、思ってまして、西ロータリークラブの記念、石碑を、100項目のなかに、4つを組み入れて、作成したいなと、思っております。今日は、最後になりますが、私なりに、松戸100景ということで、松戸の良い点、悪い点を、これからも勉強していきたいなと、思います。短いですが、以上で終わります。ありがとうございました。(会場 拍手 拍手)

2022年5月17日