第1836回例会(2025.11.11)ラーニングセミナー




司会進行 関口 貴之
第13グループ合同例会
松戸西ロータリークラブ 第1836回例会
点鐘 杉山 由祥会長(松戸西RC)
国歌斉唱
ロータリーソング斉唱 「奉仕の理想」

松戸西ロータリークラブ 会長挨拶 クラブ活動報告 会長 杉山 由祥
松戸西クラブの今年度会長を仰せつかっております、杉山 由祥でございます。改めまして、本日ホストクラブとして御来賓の皆様、そして、多くの第13グループの会員の皆様に、本日ご参加を頂きましたこと、
心から御礼を申し上げます。本当にありがとうございます。この後、合同例会、ラーニングセミナ-と、引き続きますが、我々の松戸西ロータリークラブご存知のとおり、最も歴史が浅く、そして人数も少ないコンパクトなクラブでございますが、
年齢層でみますと、下は38歳から、上は89歳まで、とても年齢層のバランスのとれたクラブでもあります。
一丸となって、第13グループの皆様、おもてなしができるように、今日も朝からしっかり、一丸となって、準備させていただきました。どうか今日一日、そして今年1年、よろしくお願いを申し上げます。
私ども、松戸西ロータリークラブ、来年の6月2日に40周年を迎えます。それに向けて様々な準備を行っていて、今日ここで全部ご披露したいところではありますけれども、時間の調整も、最後会長挨拶の役割でありますので、
続きは、松戸西ロータリークラブのホームページを見て頂いて、ご覧頂ければと思いますので、本日どうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
点鐘 杉山 由祥会長(松戸西RC)
閉会
ラーニングセミナー

司会進行 浅野 実

ご挨拶 第2790地区第13グループガバナー補佐 石井 弘 (松戸西RC)
皆さん、こんにちは。第13グループのガバナー補佐を務めさせて頂きます、松戸西RC所属の石井弘でございます。今日は、ラーニングセミナーのほう、皆様のご協力をくださいますようにお願いを申し上げます。まず御来賓として、本日は、森島ガバナーエレクト、尾崎ガバナーノミニー、そしてまた、小倉パストガバナー、地区の委員会ポリオ委員会から小椋様にお越しを頂きまして、まことにありがとうございます。今年のですね、地区のテーマ、こちらに書いてございますように、「GROW ROTARY」「自分もクラブも成長しよう」というのが、時田ガバナーのほうからから、訴えられております。そしてラーニングセミナーにつきましては、時田ガバナーより勉強するような会にして欲しい。ということで要請を受けました。今回のラーニングセミナー、第一部では、会員の皆さん、森島ガバナーエレクトのお話を聞きながら、その話から学んでいただく。というのが第一部でございますそして第2部でございますけども、こちらの方はですね、少し楽しくロータリーを、学んで頂こうということで、「5クラブ、ロータリー不思議発見。」という形でクイズ形式にさせて頂きまして、5クラブの対抗戦でいきたいというふうに考えております。皆さん、昔テレビで、「不思議発見」という、クイズ番組があったかと思いますけども、あれど同じような形で前に各クラブの代表が出ていただきまして、問題を出して、それに答えていただくと。答えていただくと点数が加算をされていくと。という形にります。代表の方が困った場合には、今日お残りをいただいている、メンバーの方に、それを振ってですね、ご質問に答えていただくという事も可能な形に致しました。その点数によりまして、1位2位3位を決めたいというふうに思います。そして1位2位3位には、トロフィーも準備をいたしましたので、どうか皆様、5クラブ対抗でございますので、ひとつ、盛り上がってですね、この対抗戦を1位を獲得して頂きたいなと、いうふうに思います。今日は長時間になりますけれども、ひとつ皆様のご協力いただいて、盛り上げて進めて参たいと、思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
第一部
基調講演

第2790地区ガバナーエレクト 森島 弘道様 (新千葉RC)
「わたしとと大好きなロータリー」

謝辞 石井 弘ガバナー補佐
本日は、森島ガバナーエレクトには、大変貴重なお話を頂きまして、本当にありがとうございます。また、これから、ガバナーに向けて、大活躍されることを、心からお祈り申し上げまして、御礼の言葉とさせていただきます。今日は、ありがとうございました。
第二部 ロータリー不思議発見

回答者
松戸西ロータリークラブ 会長 杉山 由祥 ・ 会員増強委員長 髙橋 英一

審査委員長 松戸西RC 杉浦 昌則


優勝 松戸中央ロータリークラブ

優勝トロフィー授与
プレゼンター 森島 弘道ガバナーエレクト

講評
第13グループガバナー補佐 石井 弘(松戸西RC)
皆さん、大変お疲れ様でございました。今日はラーニングセミナー、第一部では、森島ガバナーエレクトに、深いお話をして頂きまして、聞きながら、この部分は、自分の参考になるな。というようなものを、感じ取った会員の方も、多かったのではないかと、思います。是非、そういったものを、活かして頂きたいと思います。第二部の、クイズ形式ですが、私も考えてまして、随分、忘れていることが、多いなと、それから学んでいなかったなと、いうことを、私も気づきましたけれども、今日お出での皆様も、気付いて頂いたのではないかなと、いうふうに、思います。今年の時田ガバナーの、地区スローガン「自分のクラブも、成長しよう。」ということでございますので、今日のこのクイズが、皆様の、少し成長に、自分とまた、クラブの成長になって頂ければ、ありがたいなと、いうふうに、思います。今日は一日、ありがとうございました。
閉会の言葉
副実行委員長 高橋 繁
皆様、長時間のあいだ、合同例会、およびラーニングセミナー、本当にお疲れ様でございました。以上を持ちまして、2025年国際ロータリー第2790地区第13グループのラーニングセミナーを終了いたします。皆さま、本当にお疲れ様でした。

松戸西ロータリークラブ 集合写真


















































































































