第1813回夜間移動例会(2025.4.15)を開催しました

第1813回夜間移動例会(2025.4.15)を開催しました

 

松戸西ロータリークラブ 第1813回 夜間移動例会 令和7年4月15日

 

点鐘 山本 衛 会長

 

会長挨拶 山本 衛会長

皆さん、こんにちは。本日は、移動例会、バーベキュー例会です。

本来ならば、ファイヤーサイトミーティングと、呼びたいところなのですが、松戸西の場合は、ちょっと事情が違うため、説明させて頂きます。

松戸西では、例年、ボーリング大会例会を、北小金ボールにて行ってきました。

このボーリング大会例会なのですが、近年、参加者が少なくなってきたため、今年度は、年度初めに、会員の皆様にアンケートという形で、ボーリング大会をするべきか、止めるべきか、もしくは、幅広くご意見をお願いしました。

その結果、移動例会ということになりました。会場設営にあたり杉山会長エレクト、河合幹事、運営の皆様にご協力を頂きました。初めてのことなので、何かと大変だったと思うのですが、ありがとうございました。

 

さて、ボーリング大会は、親睦という意味合いが強かったと思うのですが、今回のバーベキュー移動例会は、ファイヤーサイトミーティングの意味合いが強いと思います。ファイヤーサイトミーティング、炉辺会合とは、なんなのでしょうか。手続要覧を調べてみますと、現在、手続要覧には、この記述はありません。その実態は、各クラブ様々なようです。経験に富むロータリアンが、新人ロータリアンを自宅に招待して、少人数で会食し、親しくロータリーについて説明する。ということが、古きアメリカのロータリーの慣例のようでした。

この会合は、新人会員に限ったことでもないですし、また、先輩の自宅以外の場所を使うことも、もちろん差支えがありません。この集会の目的は、会員がロータリーをよく知り、ロータリーの奉仕の理想を種々の方法で直ぐに実践し得るよう、(彼等を)援助をすることによって、「奉仕の機会として知り合い」を広めていくことにあります。ロータリーの創設以来、知り合うことと話し合うこととは、親睦の基本的な条件とされてきました。ファイヤーサイトミーティングでは、少人数が集まって、自由に討議されたり、あるいは任意のメンバーが、各テーマに沿って開かれたりします。

この会合に参加し、発言し、そして他人の意見を聞くことによって、会員はロータリーの持つ一層深遠な人間味をより明確に認識するようになります。

いろいろ述べましたが、普段の例会とは、また違った、バーベキュー移動例会を、楽しんで頂き、ロータリークラブのファイヤーサイトミーティング、炉辺会合、というものを、認識して頂ければと思います。

 

幹事報告 河合 直志幹事

なし

 

天鐘 山本 衛会長

 

閉会 

 

バーベキュー大会

 

 

 

バーベキュー大会閉会のご挨拶 成瀬 三義会員

 

 

 

2025年4月16日