8月27日の例会は、一般社団法人 日本ルーマニアスポーツ・文化交流協会
理事長 染谷邦友 様
副理事 菊池正 様
をお迎えし、
東京オリンピックに向けた取り組みの他、ルーマニアの食文化、音楽活動など、ホストタウンである松戸市の活性化に繋がる文化交流について卓話をいただきました。
活動報告
活動報告
- 第1571回例会(2019.8.27)を開催しました
- 第1570回例会(2019.8.20)を開催しました
第1570回例会(2019.8.20)を開催しました。
松葉鮨での移動例会を行いました。


本日のお客様
第13グループ ガバナー補佐 森谷 博様
- 第1569回例会(2019.8.6)を開催しました

第1569回例会を開催しました。
新規会員 神谷 繫樹氏の入会式が行われました。
神谷会員は、元松戸西ローターリークラブのメンバーですので、当時から交流があるメンバーも数多くいます。

例会では、コスモス奨学金副代表の 野口 芳宜様による卓話「スリランカと日本・わたしたち」が行われました。
スリランカは、当クラブの中でも国際交流を行っている友好国です。
日本とスリランカとの深い絆に関しての、お話を聞きました。
- 第1568例会(2019.7.23)を開催しました

第1568例会を開催しました。
新会員 飯沢 卓司氏の入会式が行われました。
飯沢会員はすでに、松戸西RCの野球部のレギュラーとして活躍しています。
今後はクラブ内での活躍も期待しています。

例会では、相川会員による卓話が行われました。
寿司の言葉のルーツや意味に関して、専門家ならではの興味深いお話をしていただきました。
- 第1567例会(2019.7.16)を開催しました

1567回例会を開催しました。
卓話者に、松戸市総合政策部 参事監 東京オリンピック・パラリンピック推進課課長 伊東朱美様をお迎えして、
東京オリンピックに向けた松戸市の取り組みについてご説明をいただきました。
聖火ランナー楽しみですね。
- 第1566回例会(2019.7.9)を開催しました。

第1566回例会(2019.7.9)を開催しました。
第13グループ ガバナー補佐幹事、ガバナー補佐訪問がありました。

第13グループガバナー補佐幹事 佐々木 恒司様

第13グループ ガバナー補佐 森谷 博 様
- 第1565回例会(2019.7.2)を開催しました。

本日は、新年度(2019年~2020年度)最初の例会が行われました。
山野井会長、杉山幹事の決意表明の元、
新たな年度のスタートとなりました。また今回から例会場が天廣堂になりました。
- 夜間移動例会(第1564回)を開催しました
第1564回夜間移動例会(2019.6.25)を開催しました
宮野・福田年度の最終例会を、松葉鮨にて開催しました。
一年間、お疲れ様でした。
- 移動例会(第1563回)を開催しました
第1563回例会(2019.6.14~16)を開催しました
6.14~16に済州島にて移動例会及び親睦旅行を開催しました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
- 例会(第1562回)を開催しました
第1562回例会(2019.6.11)を開催しました
本日は、2790地区第13グループ野村ガバナー補佐にお越しいただきました。
また、クラブ協議会を開催し、次年度について話し合いを行いました。