第1585回例会(2019.12.10)を開催しました。

第1585回例会(2019.12.10)を開催しました。

 

山野井会長

 

 

本日の例会内容は、2018-2019クラブ年次総会でした。

議長の森副会長

 

川上会員による会計報告

 

高橋会長エレクトによる次年度の役員発表がありました。

 

2019年12月10日

第1584回例会(2019.12.3)を開催しました。

第1584回例会(2019.12.3)を開催しました。

山野井会長

 

杉山幹事

 

本日の例会内容は、成瀬会員による卓話

『2019年今年の世相を考える』

でした。国家予算や軽減税率などのテーマから、2019年を振り返り語っていただきました。

 

 

2019年12月6日

第1583回例会(2019.11.26)を開催しました。

第1583回例会(2019.11.26)を開催しました。

山野井会長

杉山幹事

 

 

本日の例会内容は
松戸警察署生活安全課
斎藤 班長 様による防犯講話でした。

最近の電話de詐欺は、キャッシュカードを騙し取る類型が増えていること、
手口はオレオレ詐欺が中心なこと、
松戸市の被害額が19億4000万円であること、などのご報告がありました。

また、実際の犯罪に使われた資料をもとに、犯人の具体的手口の詳しい解説をしていただきました。

防止策として、録音機能を搭載した電話器を使う事をお勧めされました。
心配な方は、使用を検討してみたらいかがでしょうか。

2019年11月26日

第1582回例会(2019.11.19)を開催しました。

第1582回例会(2019.11.19)を開催しました。

山野井会長挨拶

山野井会長が、ポールハリスフェローの表彰を受けました。

 

 

本日の例会内容は、高橋会員による「自動車の装備の移り変わり」でした。

ダイハツ自動車に13年間勤務していた経験を基に、平成初期から現在にかけて消えていった車の装備と、装備に関する裏話を話していただきました。

 

2019年11月19日

第1580回例会(2019.11.5)を開催しました。

第1580回例会(2019.11.5)を開催しました。

山野井会長

 

 

司会  福田会員

 

 

本日の例会内容

 

SFA japan株式会社 荻野様による 卓話

「世界と日本のトイレ事情」

2019年11月18日

第1579回例会(2019.10.29)を開催しました。

第1579回例会(2019.10.29)を開催しました。

司会 :宮野会員

 

山野井会長

 

本日の例会内容は、杉浦会員による卓話「ロータリー財団について」

でした。

ロータリー財団の組織、寄付の意義について、財団委員長としてお話ししていただきました。

 

 

2019年10月29日

第1578回例会(2019.10.15)を開催しました。

第1578回例会(2019.10.15)を開催しました。

 

 

本日は夜間例会でした。

司会の宮野会員

山野井会長

杉山幹事が復活しました。

本日の例会内容は、大原会員による、「土地工作物等の占有者及び所有者の責任」

の卓話を行ないました。

2019年10月15日

第1577回例会 5クラブ合同例会および情報研修会(2019.10.10)を開催しました

第1577回例会 5クラブ合同例会および情報研修会(2019.10.10)を開催しました

松戸商工会議所  5階 大会議室にて

漆原摂子ガバナーエレクトによる

基調講話「クラブの活性化について」〜クラブを元気にする〜

尾崎裕一 松戸中央ロータリークラブ会長  会長挨拶

 

松戸西ロータリークラブ  高橋会長エレクトによる発表

 

2019年10月10日